
ご 利 用 案 内
不動産の鑑定評価は、不動産に関する様々な場面で活用することができます。
以下のような場面での活用が想定されますが、例示以外にも有効利用できる場合もありますので、お気軽にご相談ください。
-
親族・同族会社での売買にあたり、税務署に対する証明書として活用したい
-
底地、借地権を売買する際の参考資料として活用したい
-
隣接不動産を売買する際の参考資料として活用したい
-
相続・贈与の申告にあたり不動産の時価の証明書として活用したい
-
遺産分割協議にあたり所有不動産の適正な時価を把握したい
-
建物の適正家賃を把握したい
-
土地を賃貸借する際の適正地代を把握したい
-
家賃や地代の増減額交渉をする際に活用したい
-
不動産の売買・交換に際し、適正な価格(時価)を把握したい
-
同族会社・関係会社間での売買にあたり、税務署に対する証明書として活用したい
-
底地、借地権を売買する際の参考資料として活用したい
-
隣接不動産を売買する際の参考資料として活用したい
資産価値を把握する際
-
減損会計、賃貸等不動産の時価会計の際し、適正な価格(時価)を把握したい
-
事業承継、M&Aの際の参考資料として活用したい
-
遊休地の評価、有効活用の相談
不動産担保に関して
-
金融機関からの融資を受ける際の担保不動産の価値を把握したい
不動産の賃貸借に関して
-
建物の適正家賃を把握したい
-
土地を賃貸借する際の適正地代を把握したい
-
家賃や地代の増減額交渉をする際に活用したい
-
同族間売買にあたり、税務署に対する証明書として活用したい
不動産の相続に伴って
-
相続、贈与の申告にあたり不動産の時価の証明書として活用したい
-
遺留分算定のために不動産の適正な時価を把握したい
-
遺産分割協議にあたり不動産の適正な時価を把握したい
係争等の際
-
家賃や地代の訴訟の際に活用したい
-
裁判、調停において相手側が提出してきた鑑定評価書が妥当であるか知りたい
-
財産分与にあたって、鑑定評価を活用したい
-
立退き交渉のために活用したい
会計・税務関係及び各種法的手続きの際
-
減損会計のために鑑定評価を活用したい
-
賃貸等不動産の時価評価のために鑑定評価を活用したい
-
現物出資の際に鑑定評価を活用したい
-
民事再生、会社更生の法的手続きに活用したい
-
公共用地の取得のために鑑定評価を活用したい
-
公共用地の貸付のために鑑定評価を活用したい
-
公売処分に際して鑑定評価を活用したい
-
国有財産の売り払いに際して鑑定評価を活用したい
不動産の有効利用をはじめとする不動産に関するあらゆる問題解決に、公平な立場から適切なアドバイスを行います。